この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

エフェクターデビューと「手紙」

2014年02月24日

先週のリハセン丸のライブは完全な練習になっちゃいましたが、初めて丸ちゃん師匠からいただいたエフェクターにつないで演奏してみました。

コーラスを利かせると、自分のギターではないような音に感激!なぜか、自分がちょっぴり上手くなってきたような気がします。
(まぁ~、カン違いとはわかっていますが…!)

3月のライブではきっとエフェクターデビューの予定です。(それまでに使いこなせるかどうか怪しいもンですが。)

さて、休眠中のまほろばの音源をまた1つアップしました。

今回は森山直太郎のカバー「手紙」です。
まほろばのボーカルの個性が強調された1曲だと思います。

私自身もこの歌は知らなかったのですが、練習を聞いているうちにこの楽曲のファンになりました。

ちなみに私は完全にリスナーとして参加?しております。
http://www.youtube.com/watch?v=H5dtwvHgg0E&feature=em-upload_owner#action=share



  


Posted by まほろば3号 at 17:43Comments(4)

今夜はラッシュ・ライブなんですが・・・

2014年02月21日

昨夜20日はレトロの移転オープンお祝いフリーライブに参加。
身内ばかりの和やかムードの中で演奏でした。
自分の時はわからなかったのですが、他の人の演奏は音響もいい感じで聞こえていましたよ。

今夜は丸ちゃん師匠とのユニット「リハセン丸」でラッシュ・ライフのライブに前座として参加予定でしたが、丸ちゃん師匠が仕事の都合で22時ぐらいになりそう。
さてさて、どうしたものやら・・・!?

下手するとやなくて、下手なくせにトリでの演奏になってしまいそうです。
ここは満を持して1順目はパス、2順目のみのエントリーにしようかと思います。

なんならお客さんが帰った後で、ゆっくりやるのもいいかもね!




  


Posted by まほろば3号 at 17:28Comments(4)

-3℃の中でのお仕事

2014年02月17日

14日の金曜日はチョコレートのあてもなく、ラフォンティーヌのビギナーズのトップバッターとして機嫌よくなごり雪なんぞを歌っておりました。これがその時のまんちゃん撮影のスナップです。参加人数も少ないというマスターの心配をよそにふたを開けてみれば、11組の参加でほぼ満員。朝の雪もなんのその、大いに盛り上がりました。



そして一夜明け、15日は雲辺寺山頂へ。
もちろん88カ所参りでもなく、スヌーピーの雪だるまを探しに行ったわけではありませんが、記念の2枚。





実はこの日はスノーパーク雲辺寺で障がいを持つ子供たちに雪遊びを楽しんでもらおうというイベントの記録係兼、雑用係として参加してきました。(そういう訳だったんですよ、サイモン師匠)
午前中は霧というか、雲の中というか、もやの中での撮影となり、昼からは少し晴れましたが、帰る頃は完全な吹雪でした。そんな中でも子供たちは元気ニそりで遊んでました。

一方こちらは半分雪に埋まり滑ってくるのをじっと待ち、凍えながらの撮影でした。
それでも笑顔あふれる写真もいっぱい撮れましたので、よしとしましょう!



  


Posted by まほろば3号 at 17:57Comments(4)

Tears In Heaven

2014年02月12日

1月末の録音後、ただ今冬眠中の「まほろば」ではありますが、せめてこんなんやってま~す。ということでYou Tubeに今回もアップしました。

今回の楽曲はエリック・クラプトンの名曲「Tears In Heaven」。録画はギター茶屋かぐや姫です。

後ろでボ~としているように見える私ですが、実はギターをパーカッション代わりにポコポコ叩いてリズムを取っていました。
しかし、残念ながらほとんど音は聞こえていませんでしたね。(まぁ~、邪魔になってなくて良かったかも!)

お時間あれば一度聞いてやってくださいまし!
http://www.youtube.com/watch?v=fqk4rt-yuls&feature=youtu.be

「まほろば」は冬眠中ですが、ソロでは14日はラフォンビギナーズ、15日は店が開けばレトロのプレオープンライブに参加予定。
21日はリハセン丸でラッシュライフです。(丸ちゃん師匠、勝手にユニット名つけました。)
  


Posted by まほろば3号 at 17:57Comments(2)

2月8日なごみ~ずコンサート

2014年02月10日

2月8日はサイモンさんとご一緒して丸亀市民会館になごみ~ず「伊勢正三、太田裕美、大野真澄(元ガロ)」のコンサート行ってきました。
お客さんはさすがに50代以上のおっちゃん、おばあちゃんばかり。(人のことは言えんけど)
フォーク村の方をはじめ、いろんなとこのライブでお見かけした方もチラホラ。

セットリストは、ほとんど知ってる曲ばかりで、生で木綿のハンカチーフ、9月の雨、雨だれ、君の誕生日、あなただけを、雨の物語、なごり雪、海岸通りに22才の別れ、アンコールでは学生街の喫茶店、ささやかこの人生などを堪能してきました。




帰ってからも、ずっと頭の中で涙が出そうなほど懐かしい歌が響いていて、ギターを触りたくなりました。
やっぱり青春時代の歌は思い出と一緒に残ってますね。

というわけで、14日のラフォンビギーナーズ、15日のレトロプレオープン身内ライブ?、21日のラッシュライブでは季節がらなごり雪はやろうと思います。
  


Posted by まほろば3号 at 17:21Comments(11)

リベンジライブできたかな?

2014年02月01日

今夜はファンとしてラフハウスのJUDYさんのバースデイライブに来ているまほろば3号ことリハセン山です。
彼女の歌や演奏の上手さは今さら言う事もないのですが、ステージ進行やMC、細かい演出などホント勉強になります。

さて、夕べはホボまほろばのメンバーは仕事もそこそこにかぐや姫へ一番乗り。だれもいないステージで入念なリハーサルして、○ちゃん師匠のPAでリベンジ録音ライブでした。テイク2までやらして頂き、ありがとうございました。
ママさん、〇ちゃん師匠、銭形千春さん、ホントにお世話になりました。感謝しております。これでやっと年末の分と合わせてちゃんとしたアルバムができそうです。
  


Posted by まほろば3号 at 20:20Comments(4)