この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

昨夜はラフォンティーヌアコースティックライブ

2015年05月24日

約半年ぶりにリハセン丸として参加させていただきました。


少々淋しい立ち上がりとなりましたが、アットホームな雰囲気で今歌いたい曲を歌いました。
最近よく歌ってる歌ではありましたが、緊張もなくこのところの中ではかなり気持ちいいステージでした。
僕の中では今月は山崎ハコ強化月間となっておりますので、あしからず。

セットリストは
・化粧(いつもの様に暗い歌から)
・横浜ホンキートークブルース(山崎ハコバージョン)
・生きて(先週はためごろうさん来高されていたそうで)
・気分を変えて(山崎ハコ)
・いのちの理由(さだまさし)
アンコールで
・帰ってこい(山崎ハコ)

聞いていただいたお客様、出演者の皆様、マスター、ありがとうございました。

全体の様子はサイモン師匠のブログで
http://simon.ashita-sanuki.jp/e852043.html


  


Posted by まほろば3号 at 19:42Comments(2)

23日ラフォンライブと24日ふれあいミニコンサートのお知らせ

2015年05月20日

さてさて、今週23日(土)20:00~はラフォンティーヌ土曜ライブのトップバッターでリハセン丸として出ます。
ラフォンのブログでは20:30~となっていますが、丸ちゃん師匠の仕事の関係で早めに始めます。

他の出演はぴえぞ~さん、Mc.masanoriさん、サイモン師匠です。豪華な身内メンバーですので、よろしくお願いします。


暇な人は遊びにきてね。

そして24日(日)は第83回ふれあいミニコンサートです。
かがわ総合リハビリセンターでは障がい者の方をはじめ地域の方にも施設を幅広く知っていただくため、
定期的にふれあいミニコンサートを開催しています。第83回目は5月24日(日)にマジックショー「ボラエもんと仲間たち」とオカリナアンサンブル「タートルズ」を予定しております。もちろん無料で、誰でも楽しめるステージです。お友達も誘い合ってお気軽にご来場ください。

日時:平成27年5月24日(日) 13:30~15:00
場所:かがわ総合リハビリテーション病院1Fロビー

<内容>
○マジックショー「ボラエもんと仲間たち」


5組のアマチュアマジシャンによるマジックショー!
笑顔と驚きの楽しくて不思議な一時をお楽しみください。  

○オカリナアンサンブル「タートルズ」


♪森へ行きましょう ♪緑のそよ風 ♪星かげさやかに ♪めぇめぇこやぎ
♪バラが咲いた ♪先生 ♪上を向いて歩こう ♪翼をください 他
                                     
6月以降の開催予定
6月28日(日)13:30~ 病院1Fロビー
7月26日(日)13:30~ 病院1Fロビー
8月28日(金)18:00~ 病院西側駐車場
  (夏まつりイベントとして開催予定)
※予定は変更になる可能性もあります。

お問合せ
かがわ総合リハビリテーションセンター 広報/山本
高松市田村町1114番地 TEL087-867-6008 
k-fukusi@ma.pikara.ne.jp



  


Posted by まほろば3号 at 13:11Comments(2)

23回目くらいのサラマッポ

2015年05月18日

16日(土)は釣りでヘロヘロでしたが、何とかサンフラワーへ。
この日はマスターによると多分23回目くらい?のサラマッポでした。

中村サークルメンバーさんの後、居眠りする前にどうぞ!といわれてステージに上がりました。

タイの背びれで人差し指をさしたので痛くて仕方なかったので、ポロンポロンと弾ける曲だけをセレクト。
・化粧(中島みゆき)
・これ以上(松山千春)
・言葉(吉田拓郎)


意外にも久しぶりにやった「言葉」が受けてました。
写メは寝ているように(-_-)も見えますが…さすがにステージ上では起きてます。

昨日は、tossy&Jhonnyさんとまんのう陽水&キリンさんの応援に「花暖祭」へ。
出演者の皆様、スタッフの皆様、お疲れ様でした。また、ありがとうございました。

さてさて今週23日(土)はリハセン丸でラフォンの土曜ライブ。
30分枠やから、ちゃんと練習もせないかんのに選曲もまだ決まってないがな。

  


Posted by まほろば3号 at 17:22Comments(2)

優勝力士ではありませんが・・・

2015年05月16日

そらそうやろ!というツッコミは聞き流して
本日5時起きで今年初めてのタイ釣りに行ってきました。
小豆島沖に着いたのが7時前、第1投目でなんと来てくれちゃいました。


私の頭からお腹辺りまであります。デデ~ン59㎝!後1㎝で大台やったのにちょっと残念。今日の1等賞でした。
しか~し、その後がサッパリ!30㎝くらいのタイが1枚と20㎝くらいのフグが1匹だけ!

さぁ~て今夜はサンフラワーのサラマッポ。


先月も行けてないし、おすそ分けもって出かけましょうかね。
タイの背ビレで指突いたけどギター弾けるかなぁ。

  


Posted by まほろば3号 at 19:07Comments(2)

昨夜はレトロフリーライブ

2015年05月14日

昨夜は丸ちゃん師匠と20時前にレトロで集合したところ、だ~れもおらんやん!珍しい。
準備して簡単なリハーサル終わっても、まだ誰も来ない。
こんな日もあるんやなぁ~と言ってたところへお客さんが2名。


僕らしかいないしBGM代わりになんかやりますかという事で練習という名目で始めました。
・横浜ホンキートークブルース
・化粧
・LOVE IS OVER
・レイニーブルー

ここでようやくJUNEさんが来てくれたので、フリーライブのスタート!
時間はすでに20時半。丸ちゃん師匠出勤の時間が迫ってます。
・これ以上
・いのちの理由
・気分を変えて
なぜかアンコールもいただき、久々の
・糸 で締めました。

あら~、ステージを1時間近く独占してしまいました。
辛抱強く聞いていただいた皆様、ありがとうございました。  


Posted by まほろば3号 at 17:23Comments(2)

昨日のラフォンビギナーズ

2015年05月10日

8時のスタート時点では集まりももう一つで、少ないのかなぁと思っていましたが、
0番の丸ちゃん師匠から始まり、10番Deanさんまで11組の出演者で盛り上がりました。


リハセン丸は一番にやらせてもらいました。
昨夜はリバーブの調整がいつもよりいい感じで気持ち良かったです。

1順目は
・いのちの理由(母の日に感謝の気持ちを込めて)
・気分を変えて(山崎ハコのコンサートも近いので)
2順目は
・化粧
・生きて

リハセン丸もビギナーズは反則やろと言われますが、2順目の最後では超大物ユニットのシンジ丸を聞かせていただきました。
  


Posted by まほろば3号 at 22:12Comments(0)

明日はさぬきやなくて母の日

2015年05月09日

皆さん、親孝行してますか?
親孝行したい時には親は無し!とはよく言ったものでまさにそんな心境です。

昨夜、同居しているのに、わざわざ娘から宅配便で嫁にカーネーションが届きました。普段はそっけない娘だけに嫁は感無量だったみたいです。

そんな娘に刺激されて、本日はカーネーションを買ってお墓参りしてきました。そして母親代わりの叔母さんが入院している病院へもカーネーションの花かごを持ってお見舞いに行ってきました。



今夜はラフォンのビギナーズにリハセン丸で参加してきます。
母に贈る歌をなんか歌ってきましょうかね!  


Posted by まほろば3号 at 19:14Comments(0)

GWの締めは1日4連チャン

2015年05月07日

6日がGWの最後かどうかわかりませんが、音楽を堪能した一日となりました。
午前中、用事を済ませて昼からは宇多津の海ほたるへ!章子さん主催のライブを聞きに行ってきました。
ここは、震災チャリティーコンサートを運営したことのもある懐かしい場所。
相変わらずのロケーションとゆったりした雰囲気でライブを楽しめました。
詳しくはサイモン師匠やトッシーさん、四国フォーク村さんのブログでどうぞ!

夜の部はラフォンティーヌでの中村サークル発表会からスタート!


私めは4番手で
・帰ってこい(山崎ハコ)
・これ以上(松山千春)
・いのちの理由(さだまさし)
を歌ってきました。意外と「いのちの理由」の評判が良くてちょっとうれしかったかも!

ラフォンも早々に引き揚げ、次はサンフラワーへ。今夜もステラーさんが新兵器を抱えて自主練習。熱心ですなぁ~。
とにかく最初はどれだけギターに触っているかで変わってくるから頑張って!

最終はレトロへ。ここでは常連さんを中心にカラオケで盛り上がってました。
なんとなく雰囲気でめったに歌わないカラオケで3曲歌って帰りましたとさ!

まだGWの方もいらっしゃいますが、9日(土)がホントの締め?でラフォンのビギナーズにリハセン丸で参加予定です。

そうそう3月からずっとGW状態だったまほろばも今月末からそろそろ活動再開です。
楽曲忘れてるし、また1から始めにゃ~。
  


Posted by まほろば3号 at 17:27Comments(6)

GWは音楽三昧

2015年05月05日

このGWは猫と留守番ということで、かつてないほどのミュージックウィーク(MW)となってるリハセン山でございます。

いつからGWが始まったのかよくわかりませんが
4/28(火)ラフォンティーヌの「や・ら・わ行」しばりまでは報告済み。

4/29(水)サンフラワーで自主しようと遊びに行くとステラーさんがおニューのギターで参加。ギターのお披露目と引き初め大会が始まりました。オベーションモデルで膝の上で滑りまくってましたが、なかなかいい音出してましたよ。

さすがに30日と1日はおとなしくお家で練習。

5/2(土)ラフォンティーヌでWANNABEとスリードックスと黒川佳吾さんのライブ。もちろんご機嫌なWANABIの演奏や丸ちゃん師匠率いるかっこいい演奏もよかったし、初めて聞いた黒川さんとNOUDAさんのセッションは別次元のギターテクですごすぎて圧倒されました。ホンマええもん聞けたという感じ。

5/3(日)リハセン丸で放坊さん主催の丸亀アレストの弦游倶楽部に参加。今回はGWで参加者も少ないということで1組4~5曲になりました。僕らのセットリストとしては
・帰ってこい(山崎ハコ)
・これ以上(松山千春)
・いのちの理由(さだまさし)
・ラ行イントロ当てクイズとして(ラブイズオーバー・レイニーブルー・ルージュ)
・横浜ホンキートークブルース
アットホームな中で気持ちいい音響の中で楽しませていただきました。

5/4(月)午後から高松商店街のミュージックブルーに音楽仲間がたくさん出るので聞きに行ってきました。出演者だけでなく、いつも夜しかあったことのない音楽仲間とあちこちで顔を合わせ日は暮れてゆきました。
一緒に回ったステラーと聞けたステージは
WHITE WINDさん、JUDYさん、code#1103、かんのちゃん、WANNABE、ルーキー&ISAOさんでした。

さて本日午後からはカラオケでも行きましょうかね。
明日6日はラフォンで中村サークルの発表会、9日はビギナーズの予定。
「どこまで遊んだら気が済むんや!」という声も聞こえてきそうです。
  


Posted by まほろば3号 at 11:46Comments(6)